ブログ 2017年4月
お顔のただれにもリンパが効果的なことも。。。

お肌が荒れてしまっている状態

数ヶ月も前から続いていて・・・
(春先

リンパを流すとスーッとひいてくれる

しかし、また時間が経つとダメ

こんな感じで繰り返し

お薬を塗ったり、良いと言われるものはいろいろ試してはみたけれど・・・
徐々に悪化していく一方

とうとう。。。お顔が触れなくなってしまいました~

(お顔が触れなくっても、ちゃ~んと来てくださってホントうれしいですぅ~

そこで。。。お顔の近くの耳のリンパを流したり、頭をほぐして血流をよくしたり、首のつまりを取ったり、
脇のリンパを攻めたり。。。
必死



お顔の様子とにらめっこ

戦いの末。。。お肌の状態が徐々に回復に向かってくれました~

しばらく つめて通っていただいるので、だいぶ状態が安定~

大好物のビール


次回も、より安定してもらえるように気合を入れてッ


代表 稲見 由利子
(エッセンシエール)
2017年4月27日 18:37
リンパが一気に流れたとき!
リンパも簡単に流れてくれるわけではありません。。。
長い年月溜め込んできたカラダは、ある程度の時間をかけて改善に向かってくれます

1回でチャラにはしてくれないのですぅ

ですよねぇ~。。。って感じです

しかし、改善に向かっていく段階で一気に流れが加速するときがあるのも事実

その時には。。。
1・トイレの頻度が増す & 尿の量が増える
2・のどが イガイガしてくる
3・鼻の通りが良くなる & もしくは鼻が詰まる
こんな症状が出るのですぅ~

お客様に上記のような症状が現れると、わたしの心の中では ”良しッ”


施術側のわたしからは、
1・硬かった部位が、柔らかく細くなる
2・腕や首の可動が広がる(パキパキしていた動きがスムーズになる)
3・むくみっぽい ぼってりとしたラインが、しなやかでシャープなラインに変化
4・皮膚の下の血管が見えてくる
5・脈がトクトクする
6・フェイスラインが綺麗に出はじめる
7・乾燥していたお肌が もちもち してくる
8・くすんでいたお肌が白くなる
こんなところをチェック

施術を楽しんでいまぁ~す


代表 稲見 由利子
(エッセンシエール)
2017年4月26日 14:21
リンパと加齢臭?

お客様 K様の行きつけの美容師さん

美容師さんも髪の毛を直接触られるお仕事なだけに、そういうことあるんだ~
わたしもそういった面では同じだなぁ~
わたしは施術のとき、透明なたまご型

邪気除けのアロマを付けたり~
ま。。。 そのくらいですが。。。していますぅ~
リンパが とってもとっても 詰まっている方

体の内から臭いがしたり、
改善してくる時には 体内からモ~ンッ

目には見えないなにかを感じますぅ

あまりひどいと息苦しさを覚えるような空気になることも。。。
それだけ今までがんばって生きてこられたんだなぁ~

制服に臭いがついてきたり、仕事のある日の髪の毛は泡立ちが悪かったりもします。
だ・か・ら 加齢臭=体内の詰り

師匠も同感していらっしゃいました~
だって、年配のお客様でもめぐりが良くなると臭いがしなくなるんですもの~

駅で近距離ですれ違うオジサマから ”ンッ” となる臭いを感じるときには、
”あぁ~この人 リンパすご~く詰まってるぅ~


なんて思っちゃったりしますぅ。。。

代表 稲見 由利子
(エッセンシエール)
2017年4月26日 13:40
首こり・肩こりの原因は脂肪の鎧?

今までむくみがひどく、老廃物がべっとり

なかなか しぶとかったぁ~

でも、リンパが流れ始め、排泄できるようなカラダに変化してくると。。。
表面にあったいらない水分や余分な老廃物は姿を消し、
その奥の原因がハッキリ


なんと。。。 そこには”脂肪の鎧”

(ご自身でも体内の脂肪で流れがせき止められていることを実感)
いつもの姿勢のくせが体にダイレクトに現れ、動いていないところにはドンドン脂肪が蓄積



知らない間に、まるで鎧のように硬く留まってしまっているではありませんか


その脂肪が動き出せば、自然に下で動けなくなっていた筋肉も動き出す

筋肉が動ける = 体の可動域が広がる = 滞っていたコリが軽減されてくる
ということで楽チンに過ごせるようになる

こんな脂肪に苦しめられていたなんて。。。悔しすぎるぅ~


代表 稲見 由利子
(エッセンシエール)
2017年4月20日 20:39
リンパの通り道 完成!
足裏

すると奥の骨が動かしやすくなって正しい位置に移動。
そこで、ふさがれていたリンパ節が開かれ、イラナイ老廃物や水分を除去


人間のからだは本当にすばらしい

神様そして師匠~どうもありがとうございます

いろいろなところが緩み始めるとイラナイ老廃物や脂肪も柔らかくなり、移動しやすい状況に変化。
それらを、リンパの道に乗せてあげるとスルスルと流れていってくれるのですぅ~
きゃ~楽しいッ♪


くるぶしがしっかり出てむくみ知らずの若いころの足に近づいてテンションup~

毎日楽しみに触ろ~ッ♪

代表 稲見 由利子
(エッセンシエール)
2017年4月17日 20:27
足のむくみには足裏のリンパ節 !!

でも、まだまだ朝晩


ぬくぬくと洋服の中で安心して過ごしていた季節も終わりに近づき
足


私のからだもちょっぴり緊張気味

そんなこともあり、最近のマイブームは太もものリンパ

自分のカラダは常に実験台



そんな中、今週のコア整体浜松塾(毎月2回の整体のお勉強会)でのテーマがちょうど”足”~



なんと。。。足裏の”リンパ節”

鎖骨や脇、太もも、膝裏のリンパ節は有名ですが。。。
師匠


足の骨の位置が姿勢や歩き方のくせで崩れることによって、足裏のリンパ節がふさがれてリンパの流れが滞りむくむ

骨を正しい位置に戻しながら、リンパ節を開け、流す

骨 → リンパ → 骨 → リンパ の繰り返しで、誰もできない施術と効果

さて、またも自分の足とムスメっ子の足が実験台



細くなぁれ~細くなぁれ~


代表 稲見 由利子
(エッセンシエール)
2017年4月14日 11:51
1
« 2016年12月 | メインページ | アーカイブ | 2017年5月 »