ブログ 2ページ目
肩こりの根本原因は肘下の2本の骨のねじれから?
がいっぱいのコア塾 浜松
今年 師匠は ますますスピードを加速

付いていくのに必死なわたくしですが、今年も自分のペースでがんばるぞッ

手先だけを使う日常生活で肘下の2本の骨がねじれる

更にそこからねじれすぎた骨は、まさかのクロスしちゃうッ

って。。。
どこまでいっちゃうの

そりゃ~肩や首の筋肉は当然引っぱられてガチガチになるよね~

手を使うときは、肩を開き、肘を体につけ、小指側から使うッ

知っているだけでちょっと違う体の使い方
(エッセンシエール)
2018年1月11日 18:19




名古屋へ出張エステ
お友だちのKちゃん宅を1日お借りしてのお仕事でした

着いてすぐに、Kママさんが買ってきてくれた天むす
をほおばり
さぁ お仕事お仕事

いつものサロンとはまた違った雰囲気でお仕事させていただけるのも、いい感じ~

家事に育児に追われている毎日
の子育てママさんたち、お仕事をいつもがんばっていらっしゃる方、そんなみなさまのお身体&お顔のケアを少し離れたところでもさせていただけて、とってもしあわせです~

手作りのkママさんのお夕飯
までいただき、無事浜松に帰宅
1日大変お世話になりました

また来月もどうぞよろしくお願いいたします

(エッセンシエール)
2017年5月17日 18:24




お顔のただれにもリンパが効果的なことも。。。
のお顔にただれのような・・・かぶれのような・・・お肌が荒れてしまっている状態
が・・・数ヶ月も前から続いていて・・・
(春先
はお肌的には困っちゃいますぅ~)リンパを流すとスーッとひいてくれる

しかし、また時間が経つとダメ

こんな感じで繰り返し

お薬を塗ったり、良いと言われるものはいろいろ試してはみたけれど・・・
徐々に悪化していく一方
~とうとう。。。お顔が触れなくなってしまいました~

(お顔が触れなくっても、ちゃ~んと来てくださってホントうれしいですぅ~
)そこで。。。お顔の近くの耳のリンパを流したり、頭をほぐして血流をよくしたり、首のつまりを取ったり、
脇のリンパを攻めたり。。。
必死



お顔の様子とにらめっこ

戦いの末。。。お肌の状態が徐々に回復に向かってくれました~

しばらく つめて通っていただいるので、だいぶ状態が安定~

大好物のビール
も
次回も、より安定してもらえるように気合を入れてッ


代表 稲見 由利子
(エッセンシエール)
2017年4月27日 18:37




リンパが一気に流れたとき!
リンパも簡単に流れてくれるわけではありません。。。
長い年月溜め込んできたカラダは、ある程度の時間をかけて改善に向かってくれます

1回でチャラにはしてくれないのですぅ

ですよねぇ~。。。って感じです

しかし、改善に向かっていく段階で一気に流れが加速するときがあるのも事実

その時には。。。
1・トイレの頻度が増す & 尿の量が増える
2・のどが イガイガしてくる
3・鼻の通りが良くなる & もしくは鼻が詰まる
こんな症状が出るのですぅ~

お客様に上記のような症状が現れると、わたしの心の中では ”良しッ”
とガッツポーズ
施術側のわたしからは、
1・硬かった部位が、柔らかく細くなる
2・腕や首の可動が広がる(パキパキしていた動きがスムーズになる)
3・むくみっぽい ぼってりとしたラインが、しなやかでシャープなラインに変化
4・皮膚の下の血管が見えてくる
5・脈がトクトクする
6・フェイスラインが綺麗に出はじめる
7・乾燥していたお肌が もちもち してくる
8・くすんでいたお肌が白くなる
こんなところをチェック

施術を楽しんでいまぁ~す


代表 稲見 由利子
(エッセンシエール)
2017年4月26日 14:21




リンパと加齢臭?

お客様 K様の行きつけの美容師さん
は邪気除けのためにあらゆることをしていらっしゃるとか。。。美容師さんも髪の毛を直接触られるお仕事なだけに、そういうことあるんだ~
わたしもそういった面では同じだなぁ~
わたしは施術のとき、透明なたまご型
のカプセルに自分が入っているつもりで邪気をもらわない妄想をしたり~邪気除けのアロマを付けたり~
ま。。。 そのくらいですが。。。していますぅ~
リンパが とってもとっても 詰まっている方
は。。。体の内から臭いがしたり、
改善してくる時には 体内からモ~ンッ
と溜まっていたなにかが溢れ出てきたり、目には見えないなにかを感じますぅ

あまりひどいと息苦しさを覚えるような空気になることも。。。
それだけ今までがんばって生きてこられたんだなぁ~
と。。。制服に臭いがついてきたり、仕事のある日の髪の毛は泡立ちが悪かったりもします。
だ・か・ら 加齢臭=体内の詰り
だとわたしは勝手にそう思っているのです~師匠も同感していらっしゃいました~
だって、年配のお客様でもめぐりが良くなると臭いがしなくなるんですもの~

駅で近距離ですれ違うオジサマから ”ンッ” となる臭いを感じるときには、
”あぁ~この人 リンパすご~く詰まってるぅ~
”いくら上から香りをまとっても無理ょ~
なんて思っちゃったりしますぅ。。。

代表 稲見 由利子
(エッセンシエール)
2017年4月26日 13:40




首こり・肩こりの原因は脂肪の鎧?

今までむくみがひどく、老廃物がべっとり

なかなか しぶとかったぁ~

でも、リンパが流れ始め、排泄できるようなカラダに変化してくると。。。
表面にあったいらない水分や余分な老廃物は姿を消し、
その奥の原因がハッキリ


なんと。。。 そこには”脂肪の鎧”
(ご自身でも体内の脂肪で流れがせき止められていることを実感)
いつもの姿勢のくせが体にダイレクトに現れ、動いていないところにはドンドン脂肪が蓄積



知らない間に、まるで鎧のように硬く留まってしまっているではありませんか


その脂肪が動き出せば、自然に下で動けなくなっていた筋肉も動き出す

筋肉が動ける = 体の可動域が広がる = 滞っていたコリが軽減されてくる
ということで楽チンに過ごせるようになる

こんな脂肪に苦しめられていたなんて。。。悔しすぎるぅ~


代表 稲見 由利子
(エッセンシエール)
2017年4月20日 20:39




リンパの通り道 完成!
足裏
の硬~くなった老廃物や脂肪をじっくり丁寧に除去し、下準備完了!すると奥の骨が動かしやすくなって正しい位置に移動。
そこで、ふさがれていたリンパ節が開かれ、イラナイ老廃物や水分を除去
本来の働き復活ッ
人間のからだは本当にすばらしい
~神様そして師匠~どうもありがとうございます
~いろいろなところが緩み始めるとイラナイ老廃物や脂肪も柔らかくなり、移動しやすい状況に変化。
それらを、リンパの道に乗せてあげるとスルスルと流れていってくれるのですぅ~
きゃ~楽しいッ♪
♪ 結果がすぐに目に見えて美しくなるのが、わたしがたまらなくはまる理由~
くるぶしがしっかり出てむくみ知らずの若いころの足に近づいてテンションup~

毎日楽しみに触ろ~ッ♪

代表 稲見 由利子
(エッセンシエール)
2017年4月17日 20:27




足のむくみには足裏のリンパ節 !!

でも、まだまだ朝晩
は冷えるので体調にはご注意を
。。。ぬくぬくと洋服の中で安心して過ごしていた季節も終わりに近づき
足
や腕を出す頻度も日増しに増えてきていますね~
私のからだもちょっぴり緊張気味

そんなこともあり、最近のマイブームは太もものリンパ

自分のカラダは常に実験台
現在 右足 実験中
なのですが。。。そんな中、今週のコア整体浜松塾(毎月2回の整体のお勉強会)でのテーマがちょうど”足”~



なんと。。。足裏の”リンパ節”

鎖骨や脇、太もも、膝裏のリンパ節は有名ですが。。。
師匠
はやっぱりスゴイッ
足の骨の位置が姿勢や歩き方のくせで崩れることによって、足裏のリンパ節がふさがれてリンパの流れが滞りむくむ

骨を正しい位置に戻しながら、リンパ節を開け、流す

骨 → リンパ → 骨 → リンパ の繰り返しで、誰もできない施術と効果
を。。。さて、またも自分の足とムスメっ子の足が実験台


に。。。細くなぁれ~細くなぁれ~


代表 稲見 由利子
(エッセンシエール)
2017年4月14日 11:51




おなかの大きな妊婦さんのご来店

オープン当初から定期的に通ってくださっているKさんは、実は産婦人科のお医者様

カッコイイ~

わたしが心配するまでもございません

ご自身のお身体のことはよ~くおわかりになられているため、
おなかが大きくなった現在でもご来店していただいております~

ぁあ~この状況で本当にありがたいですぅ~

おなかが出てきた分、体のバランスを取るために
肩やお首がいつもよりも辛かったと。。。この日を待ちわびてくださって
いたことを知り、ますますがんばらなくっちゃ
と気合が入ります。おかげでお腹の中のいくちゃん(赤ちゃんの仮名です
)もおとなしくしていてくれました~
更に。。。出産前にもう一度。。。とご来店を希望してくださっておりまして
。。。こちらがドキドキでございますぅ

そんなうれしいお言葉をいただけて感謝
感謝
です。いつまでも女性であることを大切にされているKさんに美しさを感じるひとときでした

そんなKさんですが、実はエンジン音のすごいスポーツカーが愛車

おなかが目立つようになった最近ようやく優先
に堂々と止められるようになったとか
(エッセンシエール)
2016年12月 6日 21:07




"HERS"11月号掲載


(エッセンシエール)
2016年10月12日 23:07




<<前のページへ|1|2|3|次のページへ>>










